インテリアに雑貨、アロマにハンドメイド…
心地いい暮らしを手作りしています。
Category : 日常
昨日届いた郵便物の中にこんな物がありました。
なんじゃ?イオンラウンジって??
存在も知らず、また何故私に送られてきたのかとてもギモン。
よく読むと
1.イオンの株を100株以上持っている
2.イオンゴールドカードを持っている
3.年間イオンカードを使って40万円以上買い物をしている
に該当する人がラウンジを使用できるというものらしい。
ちなみにわたしは 3番 の理由。
そりゃあんた食料品はもちろん、お酒から衣料品(JUSCOじゃないよ専門店)での買い物をカードで支払ってるからね。1500円くらいでも支払いはカード。
いろいろ調べてみると結構便利らしいので、週末夫ちゃんといくのが楽しみになってしまった♪
PR
Category : 手作りコスメ
最近お布団に入ると咳がひどくて眠れない。
あまりにひどいので、隣で寝ている夫ちゃんにも気を使いながら夜中にこそこそと起き出してインターネットで何か対策はないかと調べてみる。
あまり良い解決方法はなく、枕を高くすることと、水分を摂った方がよいとの事なのでとりあえず実践。あら不思議、ぐっすり眠れました。
さて、乾燥や咳やらで最近お肌の調子もイマイチの私。
少しお肌に贅沢させようと、グリセリンパックをしてみました。
パックにはいつも脱脂綿を何枚かに分けて顔に貼っていたのをキッチンペーパーに変更。(TVで見たのよ)

材料は簡単。
キッチンペーパーを自分の顔のサイズに切ったもの1枚。
水とグリセリンをあわせたもの(水とグリセリンの配分はチョー適当、グリセリン100%でもよいらしい)
ホットタオル用のタオル1枚。
洗顔後にキッチンペーパーをグリセリン水に浸して顔にのせ、水を含ませたタオルをチンして蒸らすだけ。タオルの温度に注意してくださいネ!
タオルが冷めたら再びチン。パックの上からグリセリン水も補給。
気の済むまで(10分程)していただければと思います。
キッチンペーパーは水を含むと伸びるので、カット方法は改良して行かなきゃいけないと思います。
パック後は水分を閉じ込めるためにクリームを!
夕べ作ったローズヒップオイルとボリジオイルにビタミンEオイルを加えてバニラとローズで香り付けしてみました。

朝起きて久しぶりにしっとりしたお肌にあえましたヨ♡
あまりにひどいので、隣で寝ている夫ちゃんにも気を使いながら夜中にこそこそと起き出してインターネットで何か対策はないかと調べてみる。
あまり良い解決方法はなく、枕を高くすることと、水分を摂った方がよいとの事なのでとりあえず実践。あら不思議、ぐっすり眠れました。
さて、乾燥や咳やらで最近お肌の調子もイマイチの私。
少しお肌に贅沢させようと、グリセリンパックをしてみました。
パックにはいつも脱脂綿を何枚かに分けて顔に貼っていたのをキッチンペーパーに変更。(TVで見たのよ)
材料は簡単。
キッチンペーパーを自分の顔のサイズに切ったもの1枚。
水とグリセリンをあわせたもの(水とグリセリンの配分はチョー適当、グリセリン100%でもよいらしい)
ホットタオル用のタオル1枚。
洗顔後にキッチンペーパーをグリセリン水に浸して顔にのせ、水を含ませたタオルをチンして蒸らすだけ。タオルの温度に注意してくださいネ!
タオルが冷めたら再びチン。パックの上からグリセリン水も補給。
気の済むまで(10分程)していただければと思います。
キッチンペーパーは水を含むと伸びるので、カット方法は改良して行かなきゃいけないと思います。
パック後は水分を閉じ込めるためにクリームを!
夕べ作ったローズヒップオイルとボリジオイルにビタミンEオイルを加えてバニラとローズで香り付けしてみました。
朝起きて久しぶりにしっとりしたお肌にあえましたヨ♡
Category : 日常
オークションで購入。
PUMAのゴルフ用バッグと私のゴルフ用シューズ
シューズはステラ・マッカートニー。多分ゴルフ用じゃない。
でもいいんだ♪
2007モデルのPUMAキャディバッグも売ってて、欲しくなってしまった。
ゴルフ用ってあんまり可愛いいのないんだよね〜
それでもレディースはましなほう、足の小さい男の人はレディースの靴とか履いてるらしいし…
バッグは私でも持てるようなものを夫ちゃん用に買ったんだけど、ステラ・マッカートニーのスポーツバッグを今狙ってるところ!
あとは…ウェア!
Category : 日常
昨日郵便局に、住所と名前の変更に行ってきました。
結婚してもう丸7年経つというのに、変更してなかった私。
(だって面倒なんだもん)
手続き自体はそんなややこしくなかったんだけど、1つ驚いた事がありました。
それは漢字。
「鈴」の右側「令」の最後を伸ばすか、「マ」にするかで変わってくるのでどうするか、と言う事なんですね。
ハッキリ「どっちでもいいです」と言ったんですが、そんなわけにもいかず結局免許証と同じにしてもらいました。(戸籍はどうなってますか?と聞かれたけど、そんなもん見てるかい!)
初めて聞いた事だったのでほんとビックリ!
帰ってから机に今年届いた年賀状が出しっ放しだったので調べてみると、まず
ゴシック 令
明朝 令
行書や毛筆などの手書き風 マ
宛名が手描き 1枚 令
〃 4枚 マ
という事が判明。(今年は喪中なので少なくてヨカッタ)
要は用いるフォントにも大きく左右されるのかなぁと。
それにして手描きで「令」を書いている人が一人いた事に驚き。
さて、郵便局であまりな難題を突きつけられた私を
「アホな事ばっかりやってるやろー、郵便局は。」と
そこの局長さんらしき人が助けてくれました。
Category : インテリア&雑貨
この間の三連休にすね肉の煮込みを作りました。
せっかくなので夫ちゃんの両親を招待してのディナーに。
たまたま7日だったので、パスタをやめて七草をつかったリゾットにしてみました。
でもうちって洋皿の種類が少なくて、せっかくのディナーがちと盛り上がらない!と言う事でリゾットにあうお皿を買ってきました。
イメージはもっと細長い物だったんだけど、一番近かったのがこれ。
でも、使いやすくていい感じ。
1枚400円とリーズナブルな所も◎
ただ、もう1サイズ大きにのにすればよかったと後悔しています。
でも今朝はこれにヨーグルトとイチゴをのせてみましたヨ
リゾットレシピをのせています!
よかったらチャレンジしてみてください♪
Category : 日常
休日の朝ご飯(昼と兼用)は蕎麦の出番が圧倒的に多い、私達。
ほとんど生麺を家で茹でてるんだけど、ふと蕎麦の名店が近所にある事を思い出した。
関西は麺といえばやっぱり「うどん」。
小さい頃から蕎麦って何が美味しいんやろ?と思っていただけど
最近その謎が解けた。
そう、関西の蕎麦と関東の蕎麦では明らかに、関東が美味い!
生活に「粋」を求める関東では上品に蕎麦を食す。という文化があったのかもしれないが、せっかちな商人の町、関西では、ガッツリ食べれて満腹になるうどんが受け入れられたのかもしれない。
蕎麦にちまちまわさびを乗せて食べる事なんかアンビリバボーだったんだ。
さてさて、その美味しくない関西にも、東京の人があそこの蕎麦は美味い!
といってくれる店がある。
携帯で撮影した上に、食べかけで申し訳ないけど、せいろそば大盛り(ここに白ご飯が付いてる)で800円は安い!
美味しい蕎麦を提供してくれるお店なんだけど、愛想が悪いのがキズ…
でもお勘定の時は笑顔だったなぁ
Category : リコメンド
POP、R&B、クラシック、ボサノヴァ…
ジャンルを問わずその時の気分で何でも聞くのですが、
今年最初のヘビロテは
コリーヌ・ベイリー・レイ
今頃!?
って思われるかもしれませんが、去年アルバムが出た時からすごく気になっていて、昨日iTunesで見つけて即買いしました♪
資金がなくて友人に助けてもらいながら収録したというこのアルバム、彼女の周りで流れているゆったりした空気が伝わってくる、ちょっとレトロな雰囲気がとっても好き♡
さっそくiPodに入れてドライブしてきます!
Corinne Bailey Rae←クリックでiTunesが開きます
プロフィール
管理人の「ちこ」です
大好きな物を気の向くままに紹介していきますネ。
足が自慢のセンターテーブル
ガラスのトップだと素敵な足(脚)が見えるのですが、その他白い大理石(ツルツル)と黒い石の(ザラザラな質感)のトップがあるそうです。ザラッとした黒石のトップとか大人チックで憧れちゃいます♪
カテゴリー
最新トラックバック