インテリアに雑貨、アロマにハンドメイド…
心地いい暮らしを手作りしています。
Category : 日常
秋晴れですね〜
とっても気持ちいいお天気です!
ところで、うさぎもひなたぼっこするんですねー。
気持ち良さそうにうとうとしておりました^^
私の仕事部屋は北側なので、夏はいいんだけど、このぐらいの季節からすでに昼間もヒーターを入れています。ノート型のmacと、Air macがあれば私もひなたぼっこしながらお仕事するんだけどな〜
ちなみに5年前のi Bookは持ってるんだけど、立ち上がりの遅さに今はぜ〜んぜん使ってません。もったいないなー。
さっ、これから庭で朔太郎君を運動させてきます☆
PR
Category : 日常
ワイン好きの私。毎年ボジョレーは楽しみにしていたのですが(単なる祭り好き)今年はそんな気分じゃないのです。
だって夫ちゃんが2泊の出張でいないんだもん。ディナーのお供として飲む気にもなれないしな…と言う事で家にこもってDVD三昧。
コメディ、サスペンス、ラブストーリー…なんでもこいっす!
夜は寂しく冷凍ピザでも食べるっす!
Category : インテリア&雑貨
先日の友人の結婚式で、引出物に選んだエミール・アンリのカップが届きました。
ビレロイ&ボッホのお皿やリーデルのワイングラスと悩んだ結果、このカラフルで可愛らしいカップにしたのですが、理由は…うふっ。値段を調べて少しでもお高い物を…なんて、とんでもない!!1番に洋食器が欲しかったのと、ちょっとしたスープを入れるカップが前々から欲しいな〜と思っていたからですよ!
ワイングラスは運の良い事に、いとこが出産の内祝いに同じリーデルの白ワイン用グラスを送ってくれました。ラッキーです。
このいとこ。私より1つ年下で、夫ちゃんと同い年なのですが、前回の内祝いのときはリーデルの赤ワイン用グラスをくれ、これまたラッキー☆と思っていたら「僕が飲み行った時に使うから置いといてな」だって。
しらっとした顔をして酒豪なので、昨年遊びに来た時には夜にテニスをして、朝の6時まで飲んでました。
さすがに30過ぎた私は次の日、二日酔いとも言えない疲労感が…
あれ?なんでいとこの話になったんだ?
ともあれ、エミール・アンリでシチューのパイ包みでも作ろっかな♪
おまけでこちらは、何にでも好奇心旺盛の朔太郎くん。
このあと「なんじゃこんなもん」と言わんばかりに後ろ足をバシバシ振りながら走り去ったのでした…
Category : 日常
久しぶりに聞いた のんちゃんの声が
小さくてかすれていた カラダも少しやせたみたい
オサンポ行けなくて ごめんね
あたまナデナデしてあげられなくて ごめんね
オサンポ行きたいなって
ちぃちゃん遊ぼって
言ってるのにね
Category : 日常
これが今話題の「地卵ロール」。私達夫婦の間だけなんだけどね。
結局この間の土曜日に車で買い物行ったついでに買いました。
スポンジを見ての通り卵たっぷりって感じの色ですよね。ふわふわで程よい甘さ♡個人的にはもうちょっと砂糖が少なくてもいいかな?とも思うが、シンプルな素朴さが二人的にはgoodです。
このロールケーキを買った次の日に親戚の方から「堂島ロール」を1本頂いた。
こちらはフルーツがたくさん生クリームと一緒に巻かれている。いかにも高そう。でもさすがにロールケーキばかり食べられない。こんな生活を続けてると体型がロ−ルケーキのようになりそう…
Category : 日常
最近見た夢をよく覚えている。
もちろんハチャメチャな内容ばかりで、夫ちゃんに話しても「わけ分からん。」と言われるだけ。
でもその中で出て来たアイテムは次の日実際に目にする事が多い。
予知夢かしら?
印象的なのは「何かに乗っている夢」
ちなみに乗り物は仕事などを象徴しているらしい。夢の中では飛行機に乗っていたら、いきなり急降下したり、アクロバット飛行をしたり。はたまた自転車に乗れば変な人に追いかけられるといった具合。
私の場合仕事が上手く行ってるときよりも、プレッシャーを感じている方が影響があるようだ。
で、昨日は船に乗って数人(友人の設定)と出かけるのだが、着いたところで熊に襲われ慌てて町に戻ると、戻った町は水没していた。いつの間にこんなことに…と皆で驚いていると実は私達は2、3日程行方不明になっていたらしい。
空白の日数。私達はどこに旅してしたのか…ミステリーである。
ちゃんちゃん♪
もちろんハチャメチャな内容ばかりで、夫ちゃんに話しても「わけ分からん。」と言われるだけ。
でもその中で出て来たアイテムは次の日実際に目にする事が多い。
予知夢かしら?
印象的なのは「何かに乗っている夢」
ちなみに乗り物は仕事などを象徴しているらしい。夢の中では飛行機に乗っていたら、いきなり急降下したり、アクロバット飛行をしたり。はたまた自転車に乗れば変な人に追いかけられるといった具合。
私の場合仕事が上手く行ってるときよりも、プレッシャーを感じている方が影響があるようだ。
で、昨日は船に乗って数人(友人の設定)と出かけるのだが、着いたところで熊に襲われ慌てて町に戻ると、戻った町は水没していた。いつの間にこんなことに…と皆で驚いていると実は私達は2、3日程行方不明になっていたらしい。
空白の日数。私達はどこに旅してしたのか…ミステリーである。
ちゃんちゃん♪
Category : 日常
久しぶりに手作り餃子が食べたくなって、夕飯に張り切って作りました。
どうせなら、と、皮から作っちゃいました。
以外と簡単で、強力粉150gに薄力粉50g、熱湯140ccに塩が小さじ1。
私は熱湯に塩を溶かし込んでから、粉に数回に分けてこねていきました。
こねるのも4、5分くらいこねるだけなので、楽勝!と思いきや、のばすのが難しい!!寝かせた生地に打ち粉をすぐに付けたのが悪く、等分に切り分けた後、丸めなきゃいけないのに丸まらない〜。結果こうです…

…なんじゃこら?
でもでも、夫ちゃんの渾身の丸め加減のお陰でここまで上手に!

すごいでしょ♪市販の皮に負けてないでしょ♪

慣れれば以外と簡単。
具は、豚多めのひき肉に、ニラ、白菜、しょうがと、ニンニクチップスにしたニンニクと桜えびを細かく砕いた物を。後は適当にだし醤油(お手製!)にごま油、みりんやらを入れました。

こんな感じ。香りがすごーく良くて、近くを通るたびに食欲そそられます!

あとはカリっと焼いて頂くだけです!!
美味しかった!生地は4人分で24枚のところを32枚にして、一人10コ食べたので満腹です!次は具材を何にしようか?と思案中^^
どうせなら、と、皮から作っちゃいました。
以外と簡単で、強力粉150gに薄力粉50g、熱湯140ccに塩が小さじ1。
私は熱湯に塩を溶かし込んでから、粉に数回に分けてこねていきました。
こねるのも4、5分くらいこねるだけなので、楽勝!と思いきや、のばすのが難しい!!寝かせた生地に打ち粉をすぐに付けたのが悪く、等分に切り分けた後、丸めなきゃいけないのに丸まらない〜。結果こうです…
…なんじゃこら?
でもでも、夫ちゃんの渾身の丸め加減のお陰でここまで上手に!
すごいでしょ♪市販の皮に負けてないでしょ♪
慣れれば以外と簡単。
具は、豚多めのひき肉に、ニラ、白菜、しょうがと、ニンニクチップスにしたニンニクと桜えびを細かく砕いた物を。後は適当にだし醤油(お手製!)にごま油、みりんやらを入れました。
こんな感じ。香りがすごーく良くて、近くを通るたびに食欲そそられます!
あとはカリっと焼いて頂くだけです!!
美味しかった!生地は4人分で24枚のところを32枚にして、一人10コ食べたので満腹です!次は具材を何にしようか?と思案中^^
Category : インテリア&雑貨
夜中に雷で目を覚ましました。雷のすごい地響きのような音と、雨が凄かった!
皆さんの所はどうだったでしょうか?
さて、先週のお休みの日に夫ちゃんと散歩がてらケーキ屋さんまでお出掛けし、とっても美味しい「地卵ロール」というロールケーキに出逢いました。
なので、今日も朝からケーキを買いに行こう♪と張り切っていたのに、疲れが出たのか、夫ちゃんが風邪でダウン。熱は無いみたいだけど、喉が痛いと休んでいます。
(でも朝ご飯はおかわりしてたな…)
そんなこんなでちょっと暇なので、クリスマス気分を盛り上げるべく、リビングの飾り付けを撮影してみました。ちょっとデカイです…。
プロフィール
管理人の「ちこ」です
大好きな物を気の向くままに紹介していきますネ。
足が自慢のセンターテーブル
ガラスのトップだと素敵な足(脚)が見えるのですが、その他白い大理石(ツルツル)と黒い石の(ザラザラな質感)のトップがあるそうです。ザラッとした黒石のトップとか大人チックで憧れちゃいます♪
カテゴリー
最新トラックバック