インテリアに雑貨、アロマにハンドメイド…
心地いい暮らしを手作りしています。
Category : ハンドメイド
Category : ハンドメイド
本屋さんで「四季のエジング&ブレード100(朝日新聞社)」という本を見つけた。
手芸本に目がない私は早速購入。
何を作るデモ無し、気に入ったパターンがあれば数パターンを編んではほどき、編んではほどき…を繰り返しています。
だって。
かわいいけど使い道がない。
でも手持ちのキャミソールとか見ると、結構レース編みのものがある。
そろそろ枕カバーも作り替えたいし、フチの飾りとして編んで見ようかな?と思ってみたり。
そんな事を考えていると去年買ったすごい安物のワンピースを見つけた。
お家で気軽に着ようと思って買ったんだけど、何かへん。
何が悪いのかと思案していると答えがわかった!
肩ひもが短い!
「なるほどね〜」と一人感心しながら名案が!!
手作りしよう♪と肩ひも部分を編んでみた。
紐の縫い付け部分を隠す為にもお花モチーフ付。
う〜ん… ま、いいか。
お取り寄せチーズケーキ☆ | ![]() ![]() |
:::ランキングに参加しています:::
Category : ハンドメイド
Category : ハンドメイド
もう〜い〜くつ寝〜る〜と〜
お正月!ですね!
昨日は前々から作ってみたかった「ポチ袋」を制作してみました。
ハンコ作りとかも好きなので、ハンコをペタペタ押すのもいいなって考えてたんだけど、何せ前日の編み物の疲れが残っていたので、結局パソコンを使用。
イラストを描いて、そこにミシンで縫い目を付けました。
ミシン、大活躍です♡
夫ちゃんのお父さんと、私の両親、そして甥っ子の計5人分。


縫い目が立体的になっていて、いい感じ☆
これで中身は免除してくれないだろうか…
お正月!ですね!
昨日は前々から作ってみたかった「ポチ袋」を制作してみました。
ハンコ作りとかも好きなので、ハンコをペタペタ押すのもいいなって考えてたんだけど、何せ前日の編み物の疲れが残っていたので、結局パソコンを使用。
イラストを描いて、そこにミシンで縫い目を付けました。
ミシン、大活躍です♡
夫ちゃんのお父さんと、私の両親、そして甥っ子の計5人分。
縫い目が立体的になっていて、いい感じ☆
これで中身は免除してくれないだろうか…
Category : ハンドメイド
いつもお世話になっている人に、プレゼント出来たらなって思ってレース編のコースター作りに挑戦してみました。
これが思いのほか苦戦しました…
両手の親指に力入り過ぎ!!編み物ってこんなに指痛くなったっけ??というくらい力入ってしまいました。
私の悪い所ですね。
やりだしたら止まらない。14時から20時までかかってやっと1枚編みました。
今日も疲れが取れていません。もっと練習しなきゃ★
夫ちゃん、昨日夕飯食べたのが21時過ぎだった理由はこれです。
それにしてもレース編の糸ってあんまり色のバリエーションないのね。
自分で染めろって事??
Category : ハンドメイド
遂に我が家に念願のマシンがきました!

ミシンちゃん☆
仕事がフリーになってから、恐ろしい程の創作意欲に駆り立てられている私の、欲しい物第2位。ちなみに1位は電動ドリル&ドライバー。こちらもDIY仕様の安価な物を購入済み。
昨日届いたので、早速試運転。

一人寝る夜は寒かろうと、買い与えたベッド。
何を勘違いしたか使用方法を誤り、こんな姿に。(安かったせいか!?)
せっかく買ったので、朔太郎の好きな素材でくるんでみました。
柔らかいフリース素材がお気に入り。


柄はどうあれ、気に入ってくれたご様子♡
一晩無事にこの上で寝てくれました。
と言う事でミシンの試運転も無事終了!
次はふとんカバーに挑戦!
ミシンちゃん☆
仕事がフリーになってから、恐ろしい程の創作意欲に駆り立てられている私の、欲しい物第2位。ちなみに1位は電動ドリル&ドライバー。こちらもDIY仕様の安価な物を購入済み。
昨日届いたので、早速試運転。
一人寝る夜は寒かろうと、買い与えたベッド。
何を勘違いしたか使用方法を誤り、こんな姿に。(安かったせいか!?)
せっかく買ったので、朔太郎の好きな素材でくるんでみました。
柔らかいフリース素材がお気に入り。
柄はどうあれ、気に入ってくれたご様子♡
一晩無事にこの上で寝てくれました。
と言う事でミシンの試運転も無事終了!
次はふとんカバーに挑戦!
Category : ハンドメイド
週末の友人の結婚式にパールのネックレスをじゃらじゃら付けてやろうと、手持ちのアクセサリーをすべてネックレスにした。
これに服とお揃いの生地のコサージュを首元につけるのだ。
さて、この中に1本だけ本物のパールがあります。どれかわかるかな?
Category : ハンドメイド
やっと完成しました!
実に3回編み直しました。1回目はテキスト通りにしたら編み目が大きくって、かぶってみると、リンゴなんかをくるんでる白いアミアミのネットのみたい…
2回目は作り目を増やしてみよう!と編始めたのはいいけど、指の長さに限界が…(手は大きいほうなんだけどネ)途中でお箸に変えたのだけど、やっぱり編み始めが指で、途中から箸だから編み目が均等じゃない!
そして3回目、どうせだったらアレンジしようと、ゴールドのラメ糸を1本加えてついに完成♪
一緒に買ったベージュの毛糸でお花も作っちゃいました!
毛糸って何度でも編み直しがきくので、私のように編み直し大好き(納得しないととことんやっちゃう)にはいい素材です^^
次はネックウォーマーだ!
プロフィール
管理人の「ちこ」です
大好きな物を気の向くままに紹介していきますネ。
足が自慢のセンターテーブル
ガラスのトップだと素敵な足(脚)が見えるのですが、その他白い大理石(ツルツル)と黒い石の(ザラザラな質感)のトップがあるそうです。ザラッとした黒石のトップとか大人チックで憧れちゃいます♪
カテゴリー
最新トラックバック