インテリアに雑貨、アロマにハンドメイド…
心地いい暮らしを手作りしています。
Category : 日常
アロマコーディネーターの友人が遊びにきて、スキンチェックをしてもらいました。
でもなぜかアロマじなくてPOLAだった…。メイク落とし、拭き取り(その後自分で洗顔)が終わると肌のキメのチェックやメラニンのチェックを、シール状のものやら毛穴パックの様な物でいろいろと採取していきました。それをPOLAに送ると肌の診断結果が出るという仕組みだそうだ。チェックが終わると軽いマッサージ(これが最高に気持ちよろしい♪)をしてもらって終了。結果は後日だそうで、ちょっとドキドキです。
話はかわって、私は栗ごはんが大好き!先週末に実家に寄ったときに栗をもらって帰ってきたので、早速栗ごはんを炊きました。それにしても栗の皮むきって大変ですよね。何とかならないかしら??今日は手が痛いです〜
Category : 手作りコスメ
先日いきなり思い立って今朝早速作りました。
すでに日焼けしていてかなり手遅れなのですが、今作らないとせっかく購入した「ビタミンC誘導体」がもったいないな〜という理由だけなんですが…
作り方は簡単。余っていた2gのビタミンC誘導体を50mlの精製水で溶かし、グリセリンを小さじ4分の1加えるだけです。
ローションパックの仕方は佐伯チズさんを参考にしています。
先日TVで7◯才にして美肌の持ち主(職業は皮膚科医だそうだ)の「美肌の秘訣」とやらを聞いたが佐伯さん同様やっぱり日本人て化粧水→乳液→美容液みたいにいろいろ付け過ぎてるんだろうな。で、お湯で洗顔してはいけない!ってよく聞くけど有名なメイクアップアーティストや先のおふた方もお湯で洗ってるんだよね〜
ちなみに皮膚科医の方は石鹸で洗顔後お湯で流して、その後一切何もしない。だった。さすがに私は手作りの乳液を使用してますが、週に1回エステに通っていた時より断然お肌の調子はよいです。
Category : 手作りコスメ
朝方気づくと繭のようにタオルケットにくるまれて寝ている夫ちゃんがいます。
暑がりの彼も最近さすがに寒いようです。
お風呂の温度設定もそろそろ1度上げようかな?
夫は暑がりのくせに熱いお風呂が大好き。私はぬるめでゆっくり入りたいほうなのでこの辺の意見は全くあいません。
なので私の目を盗んで「追い炊き」するのです。私が「あれ?追い炊きしてんの?」と聞くと(聞いてるだけでダメとは言ってない)あわててスイッチを止めます。
私の顔色を伺っているようですが、私が湯船につかるまでに止めるというズル賢さはないようです。
お風呂の時間が長くなるとバスアイテムも作るのが楽しくなります♪
簡単に作れるバスボムで今日はゆっくりと体を温めるゾ!
Category : 手作りコスメ
バスボムを作る為に買った重曹とクエン酸。
1kgずつ買ったので他にも使い道はないかと調べてみると、あるわあるわ。でも重曹に比べるとクエン酸は地味です。
しかしウサギを飼っている方、粗相した時にお酢を使っている方、このクエン酸はいいですよ。まず匂いがないのがなによりです、そして必要に応じて大量に作る事もできます。もちろん食品添加物なので万が一かわいいウサギちゃんが口にしても安心です。
作り方も簡単!私は化粧品が入っていた空き容器(80ml)を使っていますが、これにお水とティースプーン1杯程度のクエン酸を入れてシャカシャカ振るだけでOK。
ステンレスの曇り取りにも同じクエン酸水が使えます。
すでにうちのキッチンのステンレスは傷だらけですが…
Category : 日常
老後の楽しみとしていつか始めたいと思っていたゴルフ。
夫ちゃんのゴルフ熱が加熱した事もあってついに!購入してしまいました!
まだ打ちっぱなしデビューしたばかりなので、これから猛練習の予定。
しかし先日見たTVで、ゴルフが上手くなる&ウエストも細くなる体操をしていたら右肩を負傷してしまい、スイングするたびに肩が「ゴリゴリ」と不気味な音を立てております。もちろん痛いです!
年内ショートコースデビューできたらいいな♡と今から楽しみ^^
ちなみにゴルフバッグの下に写っているのはよくある「アニマルヘッドカバー」ではなくミニウサの朔太郎くん、初登場です。
新しいもの好きなので、まずはカジって新入りを歓迎?しておりました。
Category : 日常
暑い!暑かった!
毎年試験曵き1日、本曵き最終1日とカンカン場の観覧席で見物しております。
今年は席が後ろの方だったのでなんとなく周りが気になってパノラマちっくに撮影してみました。
さすがに本曵きにくらべると観客は少ないですが、
仮設トイレの上から見物する人もいたりして、結構皆必死です。
またまた
救急車なんかも出ちゃったりします。この日は3台出動してました。
程度の差は分かりませんが大けがされた方は少ないのでは?という感想です。
不思議とだんじりが倒れそうになったりぶつかりそうになったりすると盛り上がり、障害物を上手くよけても「お〜」となるのですが、ちょっと残念そうな雰囲気が漂っているような気がするのは気のせいでしょうか…
プロフィール
管理人の「ちこ」です
大好きな物を気の向くままに紹介していきますネ。
足が自慢のセンターテーブル
ガラスのトップだと素敵な足(脚)が見えるのですが、その他白い大理石(ツルツル)と黒い石の(ザラザラな質感)のトップがあるそうです。ザラッとした黒石のトップとか大人チックで憧れちゃいます♪
カテゴリー
最新トラックバック